床置きエアコン|外側は綺麗だけど?
- 瑞希 山下
- 1月24日
- 読了時間: 2分
新年、明けましておめでとうございます🌟
長い間ブログ更新が途絶えてしまいました😭🙏
ホームページを作成する際にも、ブログ更新をコツコツ頑張ることに意味があるとお聞きしていたのに🥲🥲👍
本日よりまた地道にコツコツとお掃除のことについて更新していけたらと思います🙏✨
さて、今回のタイトルにもある床置きエアコン。
床置きエアコンってなに?
となる方も多いと思いますが、
お店屋さんなどに行って天井を見て頂くと
よくみかけるものが、赤枠の写真のもので
【テンカセエアコン】といいます。

【天吊エアコン】もよく見かけるかと思います☺️

お店などにはあまりなく、私たちの生活に必要な物や食品を作ってくれている【工場🏭】に【床置きエアコン】はよく設置されているんです!

なので、工場勤務の方以外はあまり見かけることが少ないかと思いますが、このような種類のエアコンもあるということで、エアコン知識が1つ増えましたね💡✨✨
さて、本題ですが
この上の写真↑の床置きエアコン。
実際に洗浄をさせて頂いたものなのですが
ここでクイズです🎩🦯
Q.皆さんからみてこのエアコン、すぐに洗ったほうがいいのか?
ファイナルアンサー?😏
実際に洗浄後の汚水を見てみましょう🤭
↓↓↓↓

A.すぐに洗うべき!!!!
でした〜🫣💦
このカビの空気を吸っていたなんて😱😱😱
全然見た目は綺麗でしたよね?
なんなら洗浄いらないでしょって思われた方は絶対いるはず!!!
皆さんからよくお聞きするのが、
“見た目が綺麗だったからクリーニングもいらないと思っていた”
というお声をたくさんいただきます😭💦💦💦
見た目に囚われないで〜〜と叫びたくなりますが
我が社のインスタでの投稿を見て
内部のクリーニングがいかに大事かを知って頂きご依頼を頂く方が大半です🫣✨✨
この現実を知ってから、実際に行動に移すかどうかが鍵となります🔑✨
健康な未来の為に、一緒にお手伝いをさせてくださいね🎵
•うちのエアコンは大丈夫かな?
•古いけどクリーニングできるの?
•お値段は?
•どんな人がくるの?
etc
どんなご質問でも構いません😌
公式LINE、Instagram、HPのお問合せフォームより受け付けております😌🌟🌟
お見積も無料ですので、
この機会にお家のエアコン確認してみてくださいね🎵✨✨
Komentarze